まず、私が資産運用を始めたきっかけは、とある仕事仲間の『銀行に預るくらいなら運用した方がいいっすよ』の一言でした。
確かに日本は金利が低く銀行に預けてももらえる金利はわずか0.001%、、、
イオン銀行など金利が高いところでも0.1%、、、これでは例え100万円を1年間預けたとしてももらえる利息は0.001%で10円です(´;ω;`)ウッ…
雀の涙とはまさにこのこと!
しかもっっっ!!!みなさんインフレをご存知ですか???
簡単に言うと、経済成長に合わせて物価が上がっていくことで、モノの値段はどんどんと上がっていきます。
この図のようにインフレは進んでいますし今後も進みます。
祖父・祖母と話しているときに昔は初任給が3万だったとか、ジュース1本5円だったとか言っていたことを思い出します。
要するに今の100万円で買えるものが10年後には100万円では買えないということになるんです。
同じ100万円でも価値は減っていることになります。
銀行の利息では預けているだけで資産を目減りさせていっているのですし、無利息でお金を貸しているようなものなのです。
それを知った私は猛ダッシュで本屋さんに行き、資産運用の本を数冊購入し資産運用生活がスタートしました。