長期投資のメリットとしては
・日頃の株価の変動に一喜一憂しなくてよい
・基本的には現物取引だけなのでロスカットにならない
・日々長時間パソコンを見なくていいので、
仕事やプライベートに影響を与えない
・増えているのを実感するまでかなりの時間がかかるが、
増え始めると複利効果で増えるスピードが早くなっていく
・優待券のオマケつき
などなどでしょうかね。
まだまだあると思いますが、今思いつくのはこんな感じです。
デメリットは上にも書いてますが、成果が出るまでかなりの時間がかかります。
何せ長期投資家はキャピタルゲイン狙いの投資ではなく、
インカムゲインを膨らませていくのを目的としているからです。
キャピタルゲインの利益もついてきたら結果的にラッキー程度です。
現に2019年2月現在割安株を仕込んでいってる段階なので、
2018年のマイナス分すらまだ取り返せてない状況です。
でも長期投資家はそれでいいのです。
今撒いてる種はいつか大きなインカムゲインをもたらしてくれます。