私の銘柄のポートフォリオは、スクリーニングである程度絞った中から銘柄を選んで幅広く投資をしています。
できるだけ分散させたいので、業種も偏らないようにしていますね。
どうしてもPERやPBRで見ると、建築業ばっかりよく見えたりとかするので偏らないようにですね。
まあ分散させても、伸びる銘柄を不調な銘柄がつぶしてしまうので、分散させすぎるのもよくないのかもしれませんが。
まだ始めたところなのでそこは検証です。
配当利回りや増配、株価の割安性を見て、いわゆるバリュー株投資をしているわけです。
今後資産が大きくなってきたら、そこまで利回りが良くなくても安定株を組み込んでいきたいと思ってます。
私が思っている安定安心株はズバリ鉄道株ですね。
実は私、生まれ持っての鉄道マニアでして、独身時代は休みのたびに鉄道で日本各地を旅してました。
『そのお金をすべて投資し当てていたら、、、』
まあそれもいい経験になったし良しとしましょう(‘ω’)ノ
話しがそれましたが、それもあり昔からずっと知っている会社で好きな会社ばかりなのです。
また、実際に鉄道会社は不動産、百貨店、ホテルなど(私鉄株の場合)も運営しており値下がりしにくいんです。
現在は、昨年に適当に買った阪急阪神ホールディングスと新京成電鉄だけですが、次期を見て他の鉄道会社も買い足していこうと思ってます。
次に狙っているのは西日本旅客鉄道(JR西日本)ですね。
株主優待券が魅力的で、JR西日本管内の片道きっぷが乗車券・特急券がなんと半額になります。
200株持っていれば1人なら往復分半額です(^^)
山陽新幹線やサンダーバードなどを半額で乗ることが可能です(‘ω’)ノ
金沢や富山から博多で使うとかなりお得ですよ(^^)/
博多のもつ鍋・ラーメン、おいしいですよねー!
無理して使わなくても、金券ショップで3000円~4000円で買い取ってもらい、
再投資に回すこともできますよ🎶