長期投資には忍耐強さが必要です。
買った株式が買った後に下がるというのはよくあることです。
そこで焦って狼狽売りをしていてはいけません。
優良な銘柄なら忍耐強く持っていれば、必ずいつか戻りますし、持っている限りインカムゲインは入ってきます。
短期投資なら損切りも必要ですが、長期投資で重要なのは何回も言いますが、キャピタルゲインよりもインカムゲインなのです。
日本株は海外の機関投資家によって弄ばれているので、非常に乱効果が激しいです。
株式投資というのは本来、その会社の成長に投資をするものなのです。
買ったあと少し下がったから売ってなどしていては、いつまでも資産は膨らんでいかないです。
買った株式の値段が下がったら買い増すくらいの気持ちでいましょう(^^♪
また、余裕をもった投資で重要なのは、余裕資金で運用をするということです。
明日の生活費もないのに、全額投資にぶち込んでしまえばもちろん気が気じゃないですよね。
少なくとも半年から1年分の生活費分くらいは手元に置いておきましょう。
余裕資金でやれば慎重に落ち着いてルール通りの資産運用ができるはずです。