今や現金を持っていなくても生活ができる時代です。
クレジットカード・電子マネーはもちろん、スマホひとつで決済もでき、新幹線にも乗れてしまいます。
それでも現金支払いの多い日本は海外よりかなり遅れているんです。
(日本から出たことがない私が言うのもなんですが・・・)
ルイヴィトンなどの一流海外メーカーも、日本向けを除き財布を作っていないんだとか、、、Σ(・□・;)
日々の支払いを現金支払いからクレジットカードにすることで常に1%のポイントが溜まっていくので、カード支払いはお得です(*`艸´)ウシシシ
100万円積み重なると1万円還元
と考えたら絶対に使っていた方がいいですね♪
どうして1%の還元が可能なのかというと、私達利用者がお店でカードで買い物をすると、お店からカード会社に例えば3%程度の手数料が支払われます。
その3%のうちの1%と使用者に還元しても、
2%分はカード会社の利益になるということですね。
昔は魔法のカードとか言われ、使いすぎるから危険と言われていましたが、現在はアプリなどで今月はいくら使っているのか確認できるので、ちゃんと管理できる人なら危険なこともないですね。
ただ、学生さんなどお金の勉強のためには少しは現金で生活はした方がいいかもしれないですね。
ただひとつみなさんに注意しておいてほしいのはリボルビング払い(以下リボ払い)は絶対にしてはいけない!!!ということです。
リボ払いとは月々の支払金額を固定にして使った分を月々返済していくというものです。
例えば、月々5000円の返済に設定していると、10万円の買い物をすると月々5000円で20カ月返済することになります。
そこまでは分割払いみたいなものですが、実際には月々5000円ではなく、プラスで手数料がかかります。
しかもその手数料は15%取られます。15%はものすごい高利息です。
日本の銀行利息が年利0.001%、私が目指している株式投資の年利4%ですから15%は驚異です。
私も利率15%でお金を貸せるなら貸したいです!!
さらに、毎月5000円+手数料の返済で、こんなものかと安心してさらにリボ払いでものを買ったりしていると、どんどんどんどん借金が膨らんでいきます。
でも月々の支払いは5000円+手数料です。
そして雪だるま上に借金が膨れ上がり、手数料をどんどん支払い、借金は減るどころか膨れ上がり、リボ破産への道を歩むことになっていきます。
リボ払いは借金を先送りにしているだけなのです。
一部リボ払いにしてポイントだけもらって、一括で返してしまうというやり方もあるみたいですが、
それ以外はリボ払い絶対にやめた方がいいです。
手数料で儲かるのでカード会社は下の写真のように、
『月々の支払いが一定で安心』
『ポイント○○点プレゼント』
『リボ払い○○キャンペーン』
などなど一見お得に見せてリボ払いにしてもらおうとしています。
ポイントが何ポイント溜まろうが、結局は手数料の方が高くなるので全く意味がないんです。

またカード会社によっては契約時の初期設定がリボ払いになっていることがあるので要注意です。
みなさんも情弱な人からお金を搾取する仕組みには注意してください。
これからも危険な罠をどんどん紹介していきます。