みなさんはマイホーム購入で住宅ローンを組む時、諸費用と物件価格の2割くらいは頭金として入れるのが普通だと思っていないでしょうか。
『マイホームは購入したいけど頭金を貯めてから購入しようと思っている』
なんて話もちらほら聞こえてきます。
実は今の時代、頭金を入れない方が絶対にお得です!!
言い切れます!!頭金を入れない方が絶対にお得です!!
なぜかというと住宅ローン金利が史上最強に低いからです。
0.5%~1%です!!
住宅ローン以外にこんなに低金利でお金を借りれることなんてまずないでしょう。
2割くらいは頭金を入れたこと方がいいというのは昔の金利が高かった時の話です。
現在、ある程度纏まったお金があったとしても、頭金を入れずに全額(できれば諸経費も)銀行に借りて、今持っているお金を運用してください。
株式で配当利回り3%~4%の銘柄はいくらでもあります。
また、株式投資を長期で見た時、キャピタルゲインも含めた平均利回りは7%と言われております。
どう考えても手元に現金を置いておいて、そのお金を少しでも運用した方がいいに決まっています。
それに、頭金を入れすぎて負債額が減ってしまうと、せっかく受けられる住宅ローン控除の額も減ってしまうことになります。
頭金を多く入れてもなにひとつメリットはないと思います。
運用利回りよりも借入金利のパーセンテージの方が低いのなら、言うまでもなく借りた方がお得になるのはお分かりいただけると思います。
(もし手元に残ったお金を運用せずに、銀行に眠らせておくのならもちろん頭金を入れた方がいいですが、、、)
低金利時代はなるべく借りておいて、もし数年後、数十年後に金利が上がったらその時に持っている現金を繰越返済したらいいのではないでしょうか☺