
入金(給与・賞与) 65000円
配当金・優待金(届いた月で考える【税引き後】) 0円
(再投資入金)
配当金・優待金 累計 4993円
総資産 6731759円 前月対比 101.3%
現金比率 31.2%
1月決算の会社の株式をひとつも持っていないので4月に届く配当金は0です。
優待はイオンから届きましたが、すぐに再投資できる内容のものではないので、再投資もなしです。
前月比としましては毎月の給与の入金と若干の株価上昇で前月比101.3%と若干ですがプラスになりました。
現金比率についても給与入金をしていますが、新たに株式を買っていないため31.2%と少しづつ高くなってきています。
これは暴落時にいっぱい買えるので楽しみですね(^^)/
日本株は半期に1度の配当(アメリカは四半期に1度)で3月決算の会社が非常に多いため、6月と12月に配当がしっかり入って他の月は全くなにももらえない、ということになりがちです。
セミリタイア後に安定的に配当をもらうには、12月決算1月決算2月決算の会社もポートフォリオに組み込んでおく必要がありそうですね。
しかし纏まって入ってくる月があれば、それはそれでその月の配当が多いので楽しみになりますね♪
3月決算の会社の配当金入金時期が6月の末くらいなので、6月はボーナスも含め資産の大幅なアップが見込まれます(^^♪
今は再投資をどこの会社の株式に投入するか見極める時期です😁