日本人は学校でお金の教育を全く受けていないため、資産運用をせずに銀行に全て預金してしまったり、借金=悪と思ってしまっている方が非常に多いですよね。
確かに悪い借金もあります。
パチンコ・競馬などのギャンブルや浪費に消えていってしまう借金は悪い借金です。
消費者金融(サラ金)やクレジットカードのリボ払い・キャッシングなどで借りたお金は、とても高利息ですし、なにも次につながらないお金なので完全に悪です。
絶対にやめましょう!!資産がどんどん目減りしていきます!!
では、どのような借金は良い借金なのかをお話します。
ひとつめは自分が成長するための借金です。
何か資格を取るためやスキルアップのためにする借金。
これは先に繋がりますし、良い借金と言えると思います。
もうひとつは資産形成のための借金です。
借金をすることでレバレッジをかけることができます。
簡単に言うと低金利で借りて高利回りで運用するということですね。
住宅ローンなんていい例です。
住宅ローンの金利は0.5%前後と史上最強に低いです。
こんなに安く、長期間借りれる金融商品は他にまずないです。
これを目いっぱい借りない手はないですよね。
頭金なんて入れずに目いっぱい借りましょう。
繰り上げ返済もしてはいけません。
繰り上げ返済する余裕があるのなら、そのお金で株式を買いましょう!
0.5%以上の利回りになりますから。
住宅ローンの場合はできるだけ多く、できるだけ長く、借りていられるだけ借りときましょう。
ファイナンシャルプランナーの人でも最低頭金は2割入れましょう、とか言ってくることがあります。
嘘です。頭金を入れる意味が分かりません。
騙されないでくださいね。
頭金を入れずにそのお金で株式を買いましょう!
0.5%以上の利回りになりますから。
頭金を入れてしまうのも、繰り上げ返済してしまうのも、結局借金=悪というのが頭にあるので、借金の額をできるだけ減らそうとしてしまうのです。
みなさん!低金利で借りているいる借金は悪ではないです!!!
もちろん、原則として余っているお金で資産運用を行った場合ですよ。
銀行に眠らせているお金の利息は0.001%ですから、、、
みなさんがほぼ無利息で銀行に貸しているお金は、富裕層が低金利で銀行から良い借金をし、レバレッジを効かせてビジネス・運用を行い、さらなる富裕層へと成長していっていることでしょう。
結局銀行に眠らしてしまうくらいなら、頭金や繰り上げ返済してください。