こんちには。七宝です。今日は少し経済のお話です。
消費税増税は本当にするのでしょうか。
このままG20が始まると、その後に増税を中止するのはほぼほぼ不可能です。
前回の消費増税は2014年4月ですが、増税後足踏み状態になっていた景気を
10月に黒田バズーカ2を打ち放ち、ごまかしてしまったのです。
その時の金融緩和で下げた金利は今もずーっと0%のままなのでもうバズーカの打ちようがありません。
それに他にも悪要因があります。
FRB(アメリカの連邦準備委員会)が利下げを行います。
0.5%ほど下げてくるのではないかとの予想もあります。
すると日米の金利差は縮まると円が買われるので、円高になります。
円高というのは日本の企業の収益を低下させます。
そんなこんなで不況になり日銀に打つ手なしとなった場合、不況は非常に長引くことが予想されます。
そうすると不動産の大暴落もありうる話になってきますね。
さあどうするのでしょうか、安倍総理。
消費税増税、もう一度よーく考えてほしいものです。