6月27日に発表されたLINEスコア。
LINEスコアの紹介には
『LINEスコアはLINEの利用傾向を診断しあなたのライフスタイルにあった嬉しい特典を提供するサービスです。』
とあります。
15個のライフスタイル情報に関する質問に答えるとAIがスコアを算出してくれるそうです。
「スコアに応じたキャンペーンや特典をご提示しあなたの日常をちょっと豊かにするサービス」だそうです。
早速やってみました!!
15の質問に答えていきます。
会社の規模、、、勤続年数、、、年収、、、保険、、、家族構成、、、
おやおや??
なにかに似てますね。
一時期同じようなのたくさん書いた気がします。
そうです!!不動産を始めようかという時に、銀行に融資をお願いするときの審査書類と聞いていることが全く同じではあ~りませんか!
なるほどー。そうやって社会的信用スコアを調べているのですなー!!!Σ(゚Д゚)
ちなみに私のスコアは『643点』だそう。
それって高いのでしょうか?
1000点満点中643点です。
まあまあといったとこでしょうか笑
私のスコアに対する特典としては、
『憧れのバーキン・ケリーを3ヶ月間無料レンタル』や『話題のカーシェアリング5000円分クーポン』
が紹介されてました。
バーキン・ケリー??それ嬉しいのでしょうか??私にはなんなのかよく分かりません笑
おそらく近いうちに、LINEペイ、LINEバイト、LINE投資などのサービスを利用することで少しづつ点数が上がったりするようになるのではないでしょうか。
そしてスコアが上がっていくと、LINEスタンプやゲームアイテムが無料でもらえたり、いいことがあるという仕組みを作るのだと思います。
そしてその信用スコアはLINEを飛び越えて、社会的信用スコアになるようになるかもしれません。
実際に中国では社会的信用制度が使われているそうです。
借りたお金を返さなかったり、悪いことをすると社会的信用スコアが下がります。
そして社会的信用スコアが低くなると、飛行機にも乗れなくなるそうです笑
去年は2千万人超の人が飛行機利用禁止だったそうです笑
私はそれは非常にいいと思います。
社会的信用スコアが下がるといろいろ不便になるので、悪いことをする人が少しでも減ると思います。
社会的信用スコアが悪すぎるとカードも作れない、銀行融資も受けれない。
最悪、運転免許すら取れないといった時代になるかもしれませんね。
LINEは今年の夏にLINEポケットマネーというサービスを始めるということも発表しています。
このサービスはLINE経由でお金を簡単に借りれるサービスで、急な出費時に少額から借り入れできる個人向け無担保ローンサービスです。
すでにLINEスコアに応じた利率を設定すると発表しており、LINEスコアが高いほど低い利率でお金を借りることができるようになるみたいです。
LINEの他にもYahoo!、クラウドワークス、メルカリなどATの巨大企業は信用スコアを取りにきています。
近い将来、信用スコア社会になっていくのは確実です。