こんにちは。七宝です。
私はずーっとローリスクハイリターンな投資法を探しています。
今回は主な資産運用の種類とリスク・リターンを考えていきましょう。
まずはローリスクの王道、銀行預金です。
こちらは超ローリスク、いやノーリスクですね。
銀行が破綻したとしても1000万円までの口座残高は保証されています。
しかしご存知の通り、もらえる利息は0.001%でノーリターンです。
銀行預金はノーリスク・ノーリターンですね。
次に債権です。
特に国債などのリスクは相当低いです。
しかしもらえる利息も微々たるものです。
これはローリスク・ローリターンですね。
次に株式投資です。
こちらは、銀行預金や債券に比べて利回りが高いです。
しかし、やはり利回りが上がると株価下落リスクがついてきますね。
株価が倍になることもあれば、半値になったり最悪上場廃止になることだってあります。
株式投資はミドルリスク・ミドルリターンです。
信用取引をしていればハイリスク・ハイリターンです。
不動産も同じくミドルリスク・ミドルリターンです。
昨今の不動産価格ではハイリスク・ローリターンかもしれませんね、、、
ではFXはどうでしょうか。
こちらはレバレッジをかけた運用を行うため、ハイリスク・ハイリターンとなります。
困りましたね、、、どんな資産運用の方法を考えても、リターンを上げるとリスクお同じように上がります(´;ω;`)
それなりにリターンを求めるなら、それなりのリスクを背負うということになります。
という訳でローリスク・ハイリターンな投資商品は存在しないというのが結論になります。
期待して読んでくれた方申し訳ないm(__)m
もしローリスク・ハイリターンな商品があれば教えてほしいです笑
残念ながらそんな簡単にリスクをとらずにリターンを得られる投資商品など後にも先にも絶対に存在しません。
そんな商品を紹介してくる人がいたらそれは詐欺まがいの商品であることを肝に銘じておきましょう。
大切なのは自分のリスク許容度を理解し、どれだけリスクをコントロールするかなのです。
投資資金をフルベットせずに、資産配分を考え、リスクとうまく付き合いながらゆっくりと資産を増やしていく他ないのです。
株式投資は短期的には下落リスクもありますが、長い目で見ると経済の成長と共に株価が伸びていきます。
10年後、さらにその先を見据えてゆっくりゆっくりと資産を増やしていくようにしましょう。
☆thank you☆