こんにちは。七宝です。
このJRきっぷシリーズ久しぶりですねー!!
前回までは片道乗車券に関する基礎知識をお話しました。
今回はすこーしだけ応用編です。
みなさんはレール&レンタカーきっぷをご存知ですか?
簡単に言うとJRのきっぷと旅行先でのレンタカーをセットにすることでJRの運賃が割引になる企画きっぷです。
割引率は乗車券が2割引、特急券が1割引です。
もちろん同行の旅行者全員分割引になります。
単純に旅行先でレンタカーを利用するのであればお得なきっぷですよね。
ただ、少し条件もありますので注意して下さい。
・目的地が近すぎると使えない
『JR線の営業キロを片道・往復・連続で201㌔以上使用する場合で、最初にJR線をご利用になり、その出発駅からレンタカー営業所のある駅まで最短経路で101㌔以上離れていること』とあります。
とにかく出発駅の近くでは借りれないよということですね。
・繁忙期には使えない(使えはするが割引にならないので使う意味がない)
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の繁忙期は割引になりません。
割引しなくてもほとんど満席なのでしてくれないんですね。
・一部割引にならない列車や設備がある
新幹線の【のぞみ】・【みずほ】は割引になりません(※自由席でもダメです。バレたら差額ではなく正規料金を請求されます。)
【ひかり】・【さくら】で我慢してください。どうしても【のぞみ】・【みずほ】に乗りたい場合は特急券のみ別でお買い求め下さい。
一部列車に付いているグランクラス・普通個室・グリーン個室・寝台個室は割引になりません。
といったことを把握して使いましょう(^^♪
ここまではただのレール&レンタカーきっぷのご紹介です。
普通に使うだけでも知らないよりはお得に旅行できるこのきっぷですが、
実は、レンタカーを使わなかったとしても距離や人数によっては安くなります。
行程のどこかで少しでも車を使いたいところがあるなら借りて使えばいいですし、
(目的地でなくても条件を満たしている距離であれば行程のどの駅で借りても大丈夫です)
全く使うことがないのならレンタカー券は放棄します。(借りてすぐに返す)
レンタカー券は1番安い軽自動車6時間なら5630円です。
5630円を支払うことで全員の乗車券が2割引、特急券が1割引になります!!
それに前にもお話したように、長ーい片道乗車券を作ればその長ーい片道乗車券分がまるまる2割引です。
余裕で5630円以上の値引き額になることは容易に想像が着くことだと思います。
もちろん一筆書きになる経路を考えて2つの旅行を1つのきっぷに纏めることができたらさらにお得ですね。
特急券に関してもその行程上で乗る列車に関しては全て1割引になります。
(ただ特急券に関してはこの1割引を使うより乗継割引を利用した方が安くなる場合があるので次回乗継割引について説明します)
こんな風にレール&レンタカーきっぷを使うこともできちゃいます。
ぜひ、ご旅行の際の選択肢のひとつとしてお役立てくださいね(^^)/