こんにちは。七宝です。
資産運用の種類と言えば数えきれないほどあります。
代表的なのが預金・金・投資信託・保険・iDeCo・債券・不動産・株式・FX・仮想通貨あたりでしょうか。
他にも外貨預金・ETF・J-REIT・外貨MMF・ソーシャルレンディング・先物取引などなど、、、言い出したらきりがないですね。
その中でも私が強くおススメしたいのが株式投資です。
この前の記事でもお話しましたが、持っているだけでポケットにお金を入れてくれるものが資産です。
代表的な資産運用の種類から選ぶと預金(利息)・投資信託(分配金)・債券(利息)・不動産(家賃)はインカムゲインをもたらせてくれる立派な資産です。
しかし預金や債券(国債)は利率が低すぎるのでおすすめできません。
少額から始めたい方にとって投資信託は100円から買えたりするのでおススメですが、手数料がかかるので自分で銘柄を選んで個別株に投資した方が効率が良いと思います。
逆に金・FX・仮想通貨は持っているだけではインカムゲインをもたらしてくれはしません。
よって売買を続けて他の人からお金を取り合うだけのノンサムゲームです。
ここまでは以前の記事でもお伝えしました。
もうひとつ、株式投資には大きな強みがあります。
かなり大事なことです。
それは『株式投資は腐らない!!』ということです。
他の投資は腐っていきます。
不動産は言うまでもなく実物の建物を購入するわけですので、建物は年々老朽化していき、古くなると修繕費もかかりますし古くなったら家賃もどんどん下げていかなくてはいけません。
新築で購入したとしてもローン返済が終わるころにその建物は築20年や30年になっています。
現金や預金に関してはインフレによって同じ金額のお金でもその価値はどんどん下がっていきます。
なので現金や預金は置いているだけで腐っていくのです。
しかし株式はどうでしょうか。腐るでしょうか?腐りません!!
腐るどころか配当金をもらいながら経済の成長に合わせて株価も上がっていきます。
建物のように経年劣化することはありません。
株式を30年40年持っていてもこの株は古いからもう安くしか売れないなぁなんてことはまずありません。
現金や預金のようにインフレによって資産が目減りすることもありません。
株式はインフレに強いです。
インフレで円の価値が下がったとしてもその分株価が上がります。
もちろん銘柄の選定を間違えなかった場合の話ですが、、、
株式は最強です。
資産は株で持つことをおススメします(^^♪