私は大金が入ってきたことがないので経験はないのですが、親の遺産や退職金、宝くじの当選金など、大金が入った人には金融商品を薦められるそうです。
銀行からは投資信託を薦められ、不動産屋からは不動産投資を薦められ、保険屋からは保険を薦められ・・・
結構契約してしまっている人も多いのではないでしょうか。
銀行員も不動産屋も保険屋さんももちろん自分の利益しか考えていません。
銀行がススメてくるくる投資信託なんか手数料のカタマリ。
不動産屋が素人にススメてくる物件なんか投資家が買わない売れ残りのクソ物件。
保険屋さんがススメてくるくる保険も本当に必要でもないような手数料だらけの商品ばかりです。
しかし彼らはあたかもお客様のことを考えているようなことを言って言葉巧みに金融商品を売りつけてきます。
まあ本音で言えばそんなのに騙されるような金融リテラシーの低い勉強もしない人たちは搾取されればいいと思ってますが、せっかく当ブログを読んで頂いている方にはそんな商品には騙されてほしくないです。
当ブログをずっと読んで頂いている方はもう大丈夫だと思いますが(^^)/
私の伝えたい重要なことは、人がススメてくるものは絶対に買ってはいけないということです。
儲かる話は向こうからは絶対にやってきません。
儲かる商品ならみんな人に教えずに自分で買いますからね。
急に大金が入ってきて自ら運用先を悩んでいる時も同じです。
銀行に相談しに行ったら投資信託がいいですよー
不動産屋に相談しに行ったら不動産買ったらいいと思いますよー
保険屋さんに相談しに行ったら保険に入っとけば安心ですよー
と言われるに決まっています。
もうひとつ大事なのは「お金を守る力」を身につけましょうということです。
日本人はこの「お金を守る力」が欠落しています。
金融リテラシーの低く、お金を守る力がない人が身の丈に合っていないお金を手にしても不幸になるだけです。
宝くじに当たった人のほとんどは不幸になると言いますよね。まさにそういうことだと思います。
金融関係者から見ればカモがネギをしょってやってきているようなものです。
しっかり勉強して最低限の金融リテラシー、お金を守る力を身に着け、自分の力で運用先を見つけましょう。
そうでなければ、せっかく入ってきたお金も守ることができずに、お金持ちどころか貧乏な人生になっていくことでしょう。
私は、いい運用情報などを見つけたら隠さずみなさまに公開していこうと考えています。
アウトプットした方が自分の成長にもなるし、また新たな情報も入ってきやすいと考えているので(^^)/