みなさんお久しぶりです(^^♪
お盆休みも終わりましたね(^^)/
みなさんはどのようにすごしたのでしょうか(*´▽`*)
台風10号の影響もあり、いろいろと大変だった方も多いのではないでしょうか(>_<)
私はもちろんずーっと仕事です、、、もしろ普段よりも忙しいし、、、(-_-)/
でもその代わりにお盆前後に纏まった休みがもらえるんです♪♪、、、ってなこともありません!!
普通に週1~2日休みがあるだけです。これだからサラリーマンは、、、奴隷ですよね本当に、、、
人手不足で浮いた人件費は一体どこにいってるんでしょうね!?!?
少なくとも私達労働者のとこには来てないですよーーーーーーーーーーーーー!!
まあ、私の場合はね、、あと9年で会社を辞めてやる!!
今は種銭作りで会社を利用している!!
と、こう思っているから我慢できているのですよ。
とてもじゃないけど65歳や70歳、いや私達がその年になるころにはもっと??
そんな年まで会社の奴隷として働き続けるなんて絶対に無理ですよ!!
そんな人生はぜええええええええつつっっっっったいつつっっっっっにいやだ!!!!
ということで40歳からの自由な人生を手に入れるべく日々勉強、日々節約、日々株の買い増し頑張っています。
本当会社員のストレスは半端ないですよね。
会社に対するいら立ちが止まりません!!
いやー株式3銘柄を購入したことを報告するだけなので、文字数全然いかないなーと思っていたらもう600字オーバーですよ笑
なんか愚痴聞かせてすみませんねm(__)m笑
すっきりしたところで本題に行きましょう!!
ポートフォリオに5%アメリカ株式のS&P500を組み込んだため、「証券口座内の現金比率が25%になると15%に落ちるまで株式を購入する」というルールでやっています。
8月15日に株式市場の下落や給与の入金があり、現金比率が25%をオーバーしましたので、3銘柄を購入しました。
3銘柄は
・オーデリック(株価3890円)
PER 6.89%
PBR 0.72%
自己資本金比率 77.9%
配当利回り 4.63%
配当性向 30.9%
・沖縄セルラー電話(株価3445円)
PER 10.06%
PBR 1.17%
自己資本金比率 81.9%
配当利回り 3.95%
配当性向 38.1%
・バルカー(株価2017円)
PER 10.76%
PBR 1.08%
自己資本金比率 66.2%
配当利回り 4.96%
配当性向 40.9%
(8月16日終了時点)
以上3銘柄を購入です。
世界経済の先行き不安や米中貿易戦争の長期化で、株式市場がちょっとしたバーゲンセールになっているので安く買うことができたのではないでしょうか(*´▽`*)
このまま下落トレンドに入り、株価がさらに下落していくことも大いに考えられますし、世間やメディアはその可能性が高いと言っています。
しかし私はたんたんと株式を買い続けます。
下落しようがしまいがたんたんと買い続けます。
下落すればするほど安くたくさん株式が買えるのです。
今回、少し買いすぎで現金比率は13%になったのでまた25%になるまでしばし購入はお休みです(*´▽`*)
暴落などがなければ次に買えるのは年末くらいになりそうです☆