こんにちは。七宝です。
とある日、本社での会議が終わり、帰ろうとすると、別の部署で働く先輩(Fさんとしましょうか)と一緒に帰ることになりました。
どうやら何かの事情で車が使えないので、方向が同じである私の車に乗せてほしいみたいです。
本来なら少しでも早く帰ってブログでも書きたい気分ですが、まあ仕方ないです。
しかしこのFさん、「バリバリ働いて出世して給与が高い方がえらい!!」みたいな私とは全く価値観の違う典型的な日本のサラリーマンみたいな価値観の人なのです。
まあいろんな人生があると思うので、彼がよければそれでいいし否定するつもりもないですが、あまりにも『お金』を始めとした、いろいろな価値観が違うなーと思ったのでここでご紹介したいと思います(^^♪
基本的にFさんが主体で喋っていて、私は相槌を打っている感じなので、カッコ内にはFさんの発言に対する私の本音を書きたいと思います笑
まず、本社を出てすぐのところに喫煙所があります。
Fさん:今日すぐ帰るん?俺、七宝くんと一緒じゃなかったらあそこ閉められるまで○○さん(会社では偉い人)や△△さん(会社では偉い人)と喋ってるわ~
(いやいや、時間の無駄でしかない。早く帰ってブログ書いて自分の資産作ったり家族との時間に時間を使った方がいい。○○さんや△△さんとコミュニケーションとって時間使ったところで会社の外に出ると何の意味もないわ~時間もったいねー)
そうなんです。
この人かなり時間を無駄にする人で、普段自分の部署でも早く仕事を終わらせる努力もせずに、ダラダラダラダラ夜まで仕事するタイプなんです!
しかもその長時間労働を部下にも強制するんです。
彼の部署はサービス残業の温床です。
自分の時間だけならまだしも部下の時間まで無駄にしているのです。
でもそんなFさんを会社は評価するのです。
私の車に到着です。
Fさん:すごい古い車乗ってるなー俺がこの車やったら明日にでも新車買いに行くわー
(この車、故障もなく十分走るからなにも問題なし。Fさん数年に1回500万くらいの車買ってもったいねー)
論外ですね。私は車すら手放したいです。
Fさんは数年に1回新車(しかもいい車)に買い替えていますが、中古の古い車に乗ってその浮いた分投資に回していれば、どれだけの資産になっていたのでしょうか。
いやーもったいない!500万の車2~3年乗って売ったら半額くらいになるのではないでしょうか。
これも浪費家の代表とも言える発言ですね。
Fさんからしたから、お金がないこともないであろう私が古い車に乗り続けていることに理解ができないようです。
車内にて。
Fさん:俺先月の給与手取りで40万あったわー♪ちょっと目指そかなーと思ったやろ七宝君も昇進試験受けたら~?
(なにもうらやましくない、、、朝から晩まで働いてサービス残業しまっくている環境でもらった手取り40万、、、絶対これ以上昇進したくない、、、)
会社からもらった給与が少し高いから偉いと思っている系男子です。
手取り40万てことは額面で55万くらいありますよね。
15万も税金とか社会保険料で引かれていることも気づいていないんでしょうね。
お気の毒に。。。それに1か月ろくに休みもせず人生の切り売りして40万、、、それって高いですか?
そもそも40万も浪費で消えていくんでしょ笑
どれだけ会社で上に上がって高い給与もらっても、働くことを辞めたら収入はゼロですよ。
それにその会社絶対に潰れないのですか??
いやー突っ込みどころが満載です。他にもいろいろ言ってましたが今思い出せるのはこんなものでしょうか。
会社でどれだけ上に上がっても会社の業績が悪くなって給与が減るかもしれないですし、最悪会社が潰れることだって可能性は十分にあります。
会社の給与だけに頼って生きていくのは本当に危険です。
副業所得や事業所得、配当所得など複数の収入源を育てておくことが本当に大切なのです。
労働で得たお金も浪費に使ってしまう分を抑えて資産を買い入れていくことが本当に大切です。
そういった行動を起こし、資本主義をうまく生きていかないと社会のラットレースからはいつまでたっても脱出することはできません。
Fさんと七宝君。10年後に笑っているのはどっちかな。