こんにちは。七宝です。
投資には数多くの種類があります。
株式投資・国債・社債・投資信託・ETF・不動産投資・REIT・iDeCo・仮想通貨・金・FX・・・
などなど言い始めたらキリがないくらいにありますね。
そしてこの中のひとつを選んでもその中でまたまた投資法は無限にあります。
株式投資にしても、テクニカル分析をして短期で売買して差益を取るキャピタルゲインを狙うのか、
数カ月単位で考えるスイングトレードをするのか、企業の成長に期待し、長期目線での値上がり益を求めるのか、
配当金を目的にするのか、値上がり益を目的にするのか、
現物取引をするのか、信用取引をするのか、買いなのか売りなのか、資産配分はどうするのか、
手法は本当にいろいろあります。
まずはいろいろ勉強し挑戦してみて自分に合った投資法を見つけることが重要です。
自分の年齢、家族構成、運用資産、取引にかけれる時間、リスク許容度、などなどいろんな状況によって自分に最適な投資法は様々です。
初めは失敗を繰り返すかもしれませんが、市場に居続ける限り自分に合った投資法は見えてくると思います。
自分に合った投資法を見つけて実践する上で重要なのが、他の手法で投資している情報に惑わされないということです。
もちろんその時代におかれた状況によってルールを修正していく必要はありますが、いちいちメディアやアフィリエイト収入目的の記事に惑わされて自分の投資軸をブレさせられていてはいけないのです。
例えば、
自分は配当金目的で長期投資をしているのに、短期投資家が今損切りしないともっと下がりますよなどと言っているのを聞いて不安になり売ってしまったり、
あの株が今いいらしいよーと聞こえてきて配当金が出ない会社の株を買ってみたり、、、
投資スタイルがぶれていたらいつまでたってもお金は増えません。
山に遊びに行こうとしているのにこの釣り竿いいよーとすすめられて釣り竿持って山に行っても仕方ないですよね。
山に行くと決めたのなら良い釣り竿も良いサンダルも必要ないのです。
山に行く格好と荷物で山に行けばいいのです。
自分がこの投資法で運用すると決めたのなら、他の雑音を無視して愚直に自分の投資スタイルを貫き続けることが重要です。