こんにちは。少しづつ、すこーしづつ、一歩一歩着実にセミリタイアに近づいて行っている七宝です。
今日は優待が届きましたよ~というゆる~いお話しです(^^
先日、イオンから初めての優待が届きました!
イオンの株主優待は100株保有の場合、期間中のお買い物額の3%が半年に1回現金還元されるというもの。
普段イオングループのスーパーで買い物する方は100株だけでも持っておくのはありだと思います。
イオングループのスーパーはイオンと名前が付くスーパー以外にも、
ダイエー(グルメシティ)・マックスバリュ・コーヨー・マルナカなど複数あります(*^^*)
私は別に優待目的の株式投資をしている訳ではないので、イオン株以外は優待はオマケとしか考えていません。
イオンのみ優待目当てで100株保有しています。
さあ、この半年(3月~8月)の還元金はいくらなのかというと、、、
ズバリ!!
1642円!!
です。

3%だと大したことなかったですね笑
祖母の買い物を代行したりして頑張って使っていたのですが、こんなものでしたね。
もう少しいくかなーと思ってましたがこのくらいでした。
でももちろんこのために、要らない物や高いものを買ってしまうと本末転倒なので必要なものだけ買うようにしましょう。
少し溜まっていたクオカードもついでに返金したので、優待再投資3000円分を証券口座にぶち込みました。
嬉しいですね(^^♪
そうなんです。この嬉しさが大事なんですよ。
どうせやるならなにかしら面白さや嬉しさ適度な作業はしたいですよね。
私が個別株に投資している理由はそこにもあります。
正直言ってしまうと優待を金券ショップに換金しに行ったり、イオンで優待金を半年に数千円もらうために祖母のおつかいでイオンに行ったりすることは、費用対効果としてはよくないと思います。
本当に効率よく資産拡大だけを狙うのであれば、S&P500に積立投資しておけばいいと思います。
しかし私はやっぱり優待を再投資して、『再投資している感』たるものを体感した方が投資のモチベーションも上がりますし、楽しく資産形成ができて、長く続けていけるのではないかと思っています。
今後も優待が届いたら報告していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからもお得な情報をたくさんは発信していきますので、お気に入りなどへの登録よろしくお願いします。
Twitterもやっています。
良かったらフォローよろしくお願いします。