こんにちは。七宝です。
多くの資産を買うために
・格安SIMにした
・保険解約した
・散髪屋変えた
・昼弁当にした
・毎日ビール飲むのやめた
・今月車廃車する株式という資産を買い入れたいから
いろいろ見直しをしていると
自然と生活が身軽になっていく
次は何を見直そうかな
どんどん将来が明るくなっていくぜっ!
— 七宝@株式投資でセミリタイアを目指す (@ZkVkPGgnzC6lcAB) February 3, 2020
こちらはこの前の私のツイートです。
将来、豊かになるためには(セミリタイアするためには)(お金持ちになるためには)(経済的自由になるためには)
支出を減らす→収入を増やす→浮いたお金で資産を買う→資産収入を再投資する
これを繰り返すことであなたの将来はどんどん豊かになりますよ。
私は常々そう言っています。
みなさんがまず始めにすること、これが「支出を減らす」。
その中でも一番効果的なのが「固定費を減らす」ということです。
固定費を減らすことは始めのめんどくささだけで、終わってしまえばあとは何もせずとも毎月の出費が減るので効果は絶大です。
今回は固定費を削減し、その浮いたお金を運用すると将来どれだけのお金が残るのかを試算してみます。
①月5000円の固定費の削減、年間6万円分の資産を購入し、5%で運用、配当再投資した場合(格安SIMに変更などで達成)
②月2万円の固定費の削減、年間24万円分の資産を購入し、5%で運用、配当再投資した場合(格安SIMに変更+保険見直しなどで達成)
③月7万円の固定費の削減、年間84万円分の資産を購入し、5%で運用、配当再投資した場合(格安SIMに変更+保険見直し+車の見直しなどで達成)

固定費を削減して資産を購入した場合、なにもしなかった時と比べてこれだけお金が残ります。
格安SIMに変えるだけでも、30年後になんと400万円ものお金ができてしまいます。
格安SIMに変更+保険見直し+車の見直しを行って年間84万円の固定費の見直しができて40年経つとなんと1億突破です。
固定費の見直しがどれだけ大切か分かっていただけたでしょうか。
めんどくさいから格安SIMに変えていないとか、よく分からずに勧められたまま保険に入っているとか、
都会に住んでいて交通の便が良いのに車を所有しているとか・・・
もちろん個々の生活に合わせて譲れないところもあるでしょうが、なんとなくお金を垂れ流しているのならすぐに固定費を見直すべきです。
収入を上げるより先に固定費の見直しです。
固定費で5000円浮かせることは、収入で7000円増やすくらいの価値があります(税金や社会保険料が引かれるため)
ちなみに先ほどの車の計算はコンパクトカーを10年毎に乗り換えた場合です。
もっと高い車を5年毎に乗り換えていたりするともっとお金がかかっています。
他にも家計の支出の無駄を見直し、余った分で資産を買い入れましょう!!