こんにちは、みかんです!
あっという間に3月も終わってしまし、4月になりましたね!
コロナの影響でまだまだ自粛が続きそうですが、家に出られない今だからこそ、より副業や勉強などに時間を投資していきましょう^^
また後日せどりの売上報告もしますが、やればやるほど利益が出るのでとても楽しいです。
まだやっていない方は是非!
さて、今回は4月に開催されるバーコード決済の主なキャンペーンを紹介し、最後に優先順位をつけてみました。
自分用でもあるので、小さいキャンペーンや関西にないお店でのキャンペーンは省きますが、ご了承ください。
前回と同じく、PayPay・楽天ペイ・メルカリ・d払い・auペイの5つを紹介します。
PayPayのキャンペーン
PayPayは4/1から、通常の還元方法が変更になったようです。

要するに、「基本0.5%だけど、利用回数や金額で最大1.5%になるよ」ということみたいですね。
最大の1.5%でもそんな大した還元ではないので、あまり考えなくていいでしょう。
春のグルメ祭りキャンペーン20%還元
・期間⇒4/30まで
・上限⇒2000円/回、3000円/月
・対象店舗⇒有名牛丼チェーンやファミレス、カフェなど
対象店舗は誰もが知っている有名店ばかりで、しかも数が多いです。
吉野屋さんではテイクアウト全品15%オフなどもやっていたりするので、お店のキャンペーンと掛け合わせるととてもお得です。
ただし、期間内の上限が3000円なので気をつけましょう。
まちかどPayPay10%還元
・期間⇒4/30まで
・上限⇒●消費者還元事業25000円/回・月 ●PayPay250円/回、2500/月
「まちかどPayPay」のポスターが貼ってあるお店でお買い物をすると、消費者還元事業から5%、PayPayから5%、計10%還元されるというものです。
アプリのマップにて周辺の店舗を確認できるので、暇な時に見ておくといいですね!
楽天ペイのキャンペーン
ダイコクドラッグ10%還元!
・期間⇒4/23まで
・上限⇒1000円付与まで
こちらは3月末から始まったキャンペーンで、23日までのようです。
上限1000円までということは、1万円まで購入できます。
いつも利用しているドラッグストアでないため、先月は利用しませんでしたが、今月は機会があったら利用してみたいと思います。
丸善ジュンク堂書店限定!5%還元
・期間⇒4/12まで
・上限⇒1000円付与まで
「キャンペーンにエントリ⇒楽天ポイントカード提示⇒楽天ペイで支払い」
を行うと計5%の還元が受けられます。
メルカリのキャンペーン
メルペイのキャッシュレスで最大5%還元
・期間⇒6/30
・上限⇒15000円/月
外でよく目にするコチラのマーク。

このマークがあるお店でメルペイで支払うと、5%もしくは2%還元されます。
d払いのキャンペーン
ユニクロのエアリズムを2枚買うと1枚分dポイント還元

・期間⇒4/9まで
「ユニクロのアプリをインストール⇒キャンペーンにエントリー⇒d払いアプリを設定⇒エアリズム2枚をd払いで購入」
で1枚分還元されます!!
エアリズムは私も毎年お世話になっています^^
特に暑い夏はエアリズムなしには乗り越えられません。
なので何枚あっても足りないので、これは「買い」です!
でも期間が9日までですし、HPには「土日は混雑が予想されます」と注意喚起がありました。
混んでいるとお買物しにくいですし、並ぶのも面倒なので、平日に買いに行ける人は言った方が良いでしょう。
キャッシュレスで最大5%還元
・期間⇒6/30まで
・上限⇒30000円/月
こちらはメルカリと同じキャンペーンです。

このマークがあるお店でメルペイで支払うと、5%もしくは2%還元されます。
auペイのキャンペーン
総額200万円還元!天満屋でのお買物で2000ポイントが当たる!
・期間⇒4/30まで
1度に100円以上のお支払いで抽選で1000名に2000ポイントが当たるキャンペーンです。
私の街には天満屋というお店はないので、どこだろう?と検索してみたら、岡山・広島・鳥取にある百貨店なんですね。
必ずもらえるわけではないので、わざわざ利用するほどではないようです。
キャンペーンまとめ
1.4/9までにエアリズムをゲット!
2.まちかどPayPay10%還元
3.ダイコクドラッグ10%還元!
優先順位としてはこんな感じです。
今月はキャンペーン少ないですね(´;ω;`)
増税してから月日も経ったので、これからどんどん減っていきそうですね。
でも、現金で払ったらなんにも還元ないですからね^^
支払いはバーコード決済でどんどんしていきましょう!