こんにちは、七宝です。
私は自分のやっている投資に自信を持っています。
いろんな投資法で失敗も経験し、今の投資法にいきつきました。
このまま時間をかけ続けると将来大きな資産を築くことができると考えています。
では私がその投資にかけている時間を考えてみましょう。
なんと、わずか月2時間程度だと思います。
計った訳ではないですがその程度だと思います。
投資をする上でやっている作業は、
✅次に購入する銘柄の選定
✅買いのタイミングを計っている現金比率の計算
✅買いのタイミングがきた時に選定した銘柄に買い注文を入れる
本当にこのくらいです。
現在のペースでは買いのタイミングは半年に1回ほどです。
銘柄の選定も現金比率が上がってきてからで十分です。
月当たりにすると2時間も言い過ぎかもしれません。
私が投資に使っている時間はそのくらいです。
それでも12月14日現在で投資で得たトータルのリターンは100万円ほどになります。
実際にお金が増え始めたのは今年からなので月2時間の作業時間で年収100万円稼いだ。
そう考える事もできてしまいます。
そのように考えると、投資にそのくらいの時間しか使っていないのなら、もっと投資に使う時間を増やせばいいのではないか。
いっそのこと仕事を辞めて専業の投資家になったらそれだけで食べていけるのではないか。
そう考える方もおられるかもしれません。
しかしそれはサラリーマン思考なので注意が必要です。
サラリーマンは働いた時間分のお金が給与としてもらえます。
長時間働けば働くほどお金になるのでなんでもそうだと思ってしまいます。
投資の世界や自分の事業の場合、「働いた時間=お金」にはならないのです。
例えば私の投資の平均リターンが月10万円だったとします。
月2時間の作業で月10万円。
それは時給にすると5万円の仕事です。
では仕事を辞めて専業の投資家になって、月100時間くらい投資に時間をかけたら月500万円稼ぐ事ができるのか。
残念ながらもちろんそんな事はありません。
月2時間しかかけなくても月100時間かけようがリターンは同じになります。
なぜそうなるのかは簡単です。
それはあくまでも私が働いているのではなくて、お金が働いているからです。
私は月2時間の作業で「自分の持っているお金の働き先を考える事」と「派遣の手続き」を行っているだけだからです。
私自身にお金を稼ぐ力はありません。
私がお金を稼ぐ方法は労働であったり、当ブログの運営であったりであって投資ではないのです。
私のお金を増やすには働かせにいくお金を増やす事、種銭を増やす事なのです。
それが私が投資に時間をこれ以上かけてもリターンが大きくならない理由と、専業の投資家になっても意味がない理由です。
自分が働いているのではなくお金が働いているという事を忘れないようにしましょう。