マイホーム購入に金利上昇リスクは存在しない!!
こんにちは、七宝です。 目を引くために強めのタイトルを付けましたが、あくまで私の考えであり実態と異なる点もあろうかと思います。 専門家の方で違う見解を持っている人、ごめんなさい。 現在は低金利です。 低金利がゆえに現在の…
こんにちは、七宝です。 目を引くために強めのタイトルを付けましたが、あくまで私の考えであり実態と異なる点もあろうかと思います。 専門家の方で違う見解を持っている人、ごめんなさい。 現在は低金利です。 低金利がゆえに現在の…
こんにちは、七宝です。 住宅ローン減税が縮小される事が話題になっていますね。 現在は、ローン残高の1%(上限4000万円)が、10年間(消費税増税後に購入した人は13年)、年間最大40万円所得税と住民税から減税されます。…
こんにちは、七宝です。 私は数年前に35年の住宅ローンを組みマンションを購入しています。 35年ローンを組む事に対して危険と思った事がないので、今回はその理由を解説します。 一概に35年ローンはダメ、大丈夫…
こんにちは、七宝です。 昨日の記事の続きです。 昨日の記事を読んでない方は先にこちらをお読みください。 ✅自己資本金比率50%以上が保てる投資 できるだけ低金利でお金を借りて、家賃収入で資産形成を進めていく…
こんにちは、七宝です。 私は株式投資を軸に資産形成を行っています。 株式は持っているだけで経済成長による株価上昇の恩恵や企業の利益の一部を配当金としてもらう事ができるため、完全なる不労所得にする事ができます。 そしていく…
こんにちは、七宝です。 みなさんは賃貸ですか?持ち家ですか? この2択に特に正解はありません。 私は、 ✅住宅ローンは超低金利でお金を借りる事ができる ✅住宅ローン控除という最強…
こんにちは、七宝です。 金利で損する人は非常に多いです。 ✅なんとなくリボ払いを使っている人 ✅消費者金融でお金を借りている人 ✅カーローンを組んで車を買っている人 たくさんの人…
こんにちは。七宝です。 前回の記事で住宅ローンを組む際に「頭金を入れない方がいい、繰上返済もいない方がいい。」 その3つの理由についてお話をしました。 今回はその補足で注意点とリスクについてお話します。 本当は頭金を入れ…
こんにちは。七宝です。 前から私のツイートやブログ記事を読んでくれていた人や、すでにマネーリテラシーの高い方はもう重々お分かりだとは思いますが、最近お金の勉強を始めた方や最近私の事をフォローしてくれた方もたくさんいらっし…
こんにちは。七宝です。 マイホームを購入しようかと検討している方々に届けばと思い、当記事を書きます。 現在は史上まれに見ぬ超低金利時代です。 幾度となく行われてきた金融緩和により、ゼロ金利を通り越してマイナス金利の時代で…