問題ないけど人気がないものを選べ!!
こんにちは、七宝です。 今回は、少しお得な買い物ができるかもしれない私の考え方についてお話します。 クルマの選びについてのお話ですが、他にもこの考え方は応用できる場面もあると思います。 まず車両本体価格につ…
こんにちは、七宝です。 今回は、少しお得な買い物ができるかもしれない私の考え方についてお話します。 クルマの選びについてのお話ですが、他にもこの考え方は応用できる場面もあると思います。 まず車両本体価格につ…
こんにちは、七宝です。 私のクルマ保有に関する考え方は、『クルマを持つ事によって得られる価値(時間、便利、楽しみ)』と『保有にかかるコスト』を天秤にかけて、価値がコストを上回るのなら保有するのが正解だと思っています。 私…
こんにちは、七宝です。 スマホでネットを見ているとカーリースの広告が表示されました。 その一部がコチラ 月々19,580円~でコンパクトハイブリッドカーに乗れるというもの。 もちろん月々19,580円でクルマに乗れる訳は…
こんにちは、七宝です。 私は基本的にはマイカー不要派ですが、一概に「クルマを持つのは間違いだ」というつもりはありません。 田舎に住んでいる、駅から遠いところに住んでいる、家族が多い、使用頻度が高い、育児や介護で必要・・・…
こんにちは、七宝です。 車を運転する方、高速道路をよく使う方はすでにご存知の方も多いと思いますが、知っていると大きく得する、知らないと損をするETCマイレージサービスをご紹介したいと思います。 すでに高速道路を利用する多…
こんにちは、七宝です。 今回は車を買う時に重要なリセール率についての私の考えをお伝えします。 私を含めマネーリテラシー発信系のインフルエンサーの多くが、「車を買うならリセールバリューの良い車を買う事が鉄則だ」と発信してい…
こんにちは、七宝です。 前回、前々回の記事で新車を購入した事、なぜ中古車ではなく新車にしたのかをお話しました。 七宝新車を購入!!セミリタイアが遠のく!? 新車はダメ!中古車は正解!が正しい? 新車を購入す…
こんにちは、七宝です。 車は金食い虫だ。 車を持っていると資産形成ができない。 私を含め、お金や投資の発信者の多くが車不要説を唱えます。 実際に200万円の車に10年乗った場合、車両価格を10年で割り、車検、メンテナンス…
こんにちは、七宝です。 この度七宝は新車を購入しました。 私は前々から「車の保有はお金がかかるので、持たない方が資産形成に有利だ」と伝えてきました。 実際、私は高校を卒業してすぐに車を購入し、10年以上乗っていましたが、…